今週の土曜日、国キャリ受検者向けの対応をする予定でおります。
通常の練習会ではありますが、前半に少しだけ、講義を入れた方がいいかな、と感じています。
国キャリの面接試験は、15分になります。
この15分をどう過ごすのか。
養成講座を受講されている方ばかりがいらっしゃるので、いわゆる、知識はお持ちです。
何をすべきか、学んではいるはずです。
ですが、いざ実践!となると、何をどうしていいのやら。
実務に就いていらっしゃれば、少しは違うのでしょうが。
そうでなければ、そもそも「傾聴」と言われても、どう「聴く」ことがいいのか。
基本的態度でいうところの、受容や共感はなんとなくわかるけれども、それだけでは進んでいきません。
となると、進って何?ということも、知っておくほうがいいですよね。
モデルロールも見せてほしいというご要望があるようです。
状況によっては、それも可能かな、と思いますが。
講義やモデルを通して、ご自身の15分を想像できるようになってくれたらいいな、と思います。
また、練習をすることで、思ったようにいかないことも体感するといいですね。
注意すべきポイントとしては、CL役の方の役作りでしょうか。
変に頑固な役をやられる方なんかが、練習会でいらしたりします。
ここは、注意喚起しておきたいところですね。
良い時間を過ごしていただきたいと思います。
コメントをお書きください