秋からのお仕事状況

現在の私は、キャリアコンサルタントとのして短期大学校に通う学生への就職支援がメインのお仕事になっています。

月15日出勤というシフト勤務です。

行事等で出勤すべき日も時にはありますが、基本的には私自身のペースで出勤日を決めることができます。

(とはいえ、学生への支援に支障がないように考えてシフトを作成しています。)

 

では、他の日は何をしているのかというと…。

 

千葉労働局が主催する就職支援セミナーで講師登壇しています。

ハローワークで開催される、求職者に向けてのセミナーです。

こちらのお仕事は、受託運営会社が変わることもありますが、ほぼ通年、お手伝いをさせていただいており、トータルでは8年ほどになるかと思います。

今の短大に着任するより前からやっていたことになりますね…。

 

同じような趣旨で実施している、ジョブカフェちばでのセミナーにも登壇しています。

現在は、毎月1回、職務の棚卸支援としてのセミナーです。

昨年度は、就活に役立つビジネスマナーという授業で登壇していました。

 

そのほか、セルフキャリアドッグにおけるキャリアコンサルティング、ですね。

こちらは現在、依頼が減っている状況です。

助成金に関する決まりごとが、年度ごとにコロコロ変わる状況にありますので、それに合わせてお仕事量が増えたり減ったりしている感じですね。

 

また逆に、やらくなったお仕事もあります。

それは、職業訓練校での受講生対応です。

自分があまり定期的にお手伝いできなくなったこともあり、別の先生をご紹介しました。

この先生は、フリーランスということもあり、お仕事はたくさんあった方がいいのかな、ということで、私への依頼を無くしていただきました。

たまに、別の運営会社から依頼がくることもありますが、本当にごくたまに、という感じです。

 

実際には、短大生と千葉労働局関係のお仕事で、ほぼ一杯という状況でしょうか。

 

そんな中、この秋から新しいお仕事をお受けすることになりました。

ひとつは、『平成31年度「訓練受講希望者等に対するジョブ・カード作成支援推進事業」』でのお手伝いです。

私は、「訓練前キャリアコンサルティング」の研修も受講済みで、以前には、専門実践教育給付金に関わる訓練前キャリアコンサルティングのお仕事を受けていたこともあり、お仕事内容に慣れている、ということもあります。

※メインはジョブカード作成支援でもあるのですが。

また、もうひとつは、『平成31年度雇用型訓練等を活用したジョブ・カード制度の推進実施事業』です。

こちらは、助成金の関係になりまして、正規雇用を目指してもらうということが、大きな目的となったキャリアコンサルティングです。

 

当校の学生は、学生用ジョブカードの発行が必須となっています。

(文科省ではなく、厚労省所管の学校ですから、当然ですね。)

 

私の毎日のキャリアコンサルティングは、ジョブカードありき、という状況(笑)

確かに、このキャリアコンサルティングに関わる資格は、ジョブカード作成支援(当時は、登録キャリアコンサルタントという名称)の取得がスタートでした。

(基金訓練→求職者支援訓練での講師をしている時に取得しています。当時は日本生産性本部が運営していました。)

 

割とスケジュールがいっぱいという状況の中で、二つのお仕事が同時スタートになります。

みなさんにご迷惑がかからないよう、相談者の方のお役にたてるよう、日々のスケジュール管理や自分自身の体調管理、そして、よりよい面談を目指しての自己研さんと、いろいろ頑張って行こうと思います。

 

行動すること。

そして、出会いに感謝すること。

それが、キャリアコンサルタントとして日々を生きていきたい私に課せられた大切なこと。