今後の働き方を悩む年齢

私は今年、58歳になります。

今の短大では、65歳の定年までいられる無期雇用という立場です。(非常勤ですが)

 

今は、65歳を過ぎても働きたい方は多くおられます。

年金が給付されたとしても、少しでも生活にゆとりが欲しいし、何かあったときの蓄えも心配な世の中ですから。

 

はてそこで、私自身も悩む年齢になってきました。

のんびりと定年までいられたらいいだろう、と考えていましたが、そうも言ってられません。

65歳から新たな職場に入職しようと思っても、なかなか難しい気がしています。

職種にこだわらなければいいのでしょうが、それはやはり、シニア世代の就職活動ですから、やりたいことができないジレンマに陥るのではないでしょうか。

 

その年齢になったから悩む、のではなく、その時に悩まないようなプランニングや準備が今から必要なのかな、と考えているところです。

 

人様のキャリア形成に関わり、できる限りのアドバイスや情報収集などを心掛けている立場として、自分のことはさっぱり、じゃ困りますよね笑

 

私も今から少しずつ、準備をしていこうと思います。